住宅ローン
フラットミックスプラン
変動金利型住宅ローン融資概要
ご利用いただける方 | ■ふくぎんにてフラット35にお借り入れされている方で、取得費用の不足額のご融資を希望する個人の方。 ■借入時年齢満18歳以上71歳未満で、完済時の年齢が85歳未満の方。 ■同一勤務先に1年以上お勤めの方。(自営業の方は最近2期決済書にて損失がなく安定した利益がある方。) ■保証会社の保証が得られる方。 ■団体信用生命保険に加入が認められる方。 |
お使いみち | 申込ご本人または、家族がお住まいになるための、新築住宅の建設・購入資金、または中古住宅の購入資金および住宅取得にかかる諸費用。 |
ご融資金額 | 8,000万円以内 (住宅取得にかかる所要資金の範囲内かつ本体価格(土地や建物)×200%を上限とします。) ※「フラット35」と「ふくぎん変動金利型住宅ローン」でのお借入金額合計額の10%以上を「ふくぎん変動金利型住宅ローン」でお借入れいただく必要があります。 |
ご融資金額 | 1年以上50年以下(フラット35との借入れ期間が相違してもかまいません。) |
ご利用利率 | 変動金利型のみ(年2回見直し) ※ご返済中に固定金利もしくは全期間固定金利型への変更はできません。 保証料内包型年0.2%、八大疾病保障付住宅ローンは年0.1%上乗せとなります。 がん保障特約付住宅ローンの場合は、金利の上乗せはございません。 ■変動金利型 ○金利の変更 お借入れ後の金利は、毎年2回(4月1日・10月1日)見直し、原則として7月と翌年1月の約定返済分から適用いたします。 ○返済額の変更 金利に変動があった場合でも5年間は、ご返済額を変えずに、ご返済額の中での元金部分と利息部分の内訳で調整(利息分が優先)いたします。そして5年ごとの金利見直しに合わせて、ご返済額の見直しをいたします。ただし、金利が大幅に上昇した場合でも、新ご返済額は前回ご返済額の1.25倍(例4万円→5万円)を上限といたします。 |
ご返済方法 | 元利均等返済(ご融資金額の50%以内でボーナス時の増額返済も可能です。) |
担保 | ご融資対象物件に保証会社が住宅金融支援機構の第2順位の抵当権を設定させていただきます。 |
保証人 | 原則不要です。(だたし、ご融資対象物件の状況により保証会社が保証人をお願いすることがあります。) |
取扱手数料 | 55,000円(消費税込) |
繰上返済手数料 | 一部繰上返済 5,500円(消費税込) 全額繰上返済 22,000円(消費税込) |
団体信用生命保険 | 地銀協団体信用生命保険もしくはカーディフ団体信用生命保険(保険料は当行負担)に加入いただけます。 ※「がん保障特約付」の場合は、金利の上乗せはございません。 ※「八大疾病保障付」の場合は、年0.1%上乗せされた金利が適用されます。 ※「連生がん保障特約付」の場合は、年0.3%上乗せされた金利が適用されます。 |
火災保険 | 建物に任意の長期火災保険を付保していただきます。 |
- ※
- お申込みに際しては、当行所定の審査がございます。審査結果によってはご要望に添えない場合がございます。
住宅ローンのお申込み・ご相談
スマートフォン・パソコンから簡単にお申込みできます。
お電話からのご相談・お問い合わせ
ふくぎんテレホン
サービスセンター
0120-788-321
メニュー:【2】商品・サービス→【5】各種ローン
※受付時間:9:00~17:30(但し、銀行休業日は除きます)
休日のご相談をご希望のお客さま
休日でもローンセンターなら、住宅資金に関するご相談・ご質問に専門スタッフがわかりやすくお応えいたします。