検索 閉じる
 
 
 

投資信託の新商品取扱いについて

2018年3月5日
株式会社 福岡銀行(代表取締役頭取 柴戸 隆成)は、平成30年3月5日(月)から以下の投資信託を取扱います。
ファンド名 運用会社
キャピタル世界株式ファンド キャピタル・インターナショナル
福岡銀行は、ブランドスローガン「あなたのいちばんに。」を行員の志に、お客さまにとって「いちばん身近な、いちばん頼れる、いちばん先を行く」銀行となれるよう、今後とも様々な金融サービスを通じてお客さまの豊かな未来創りと地域の発展に貢献してまいります。

新商品概要

「キャピタル世界株式ファンド」は、先進国から新興国に至るまで全世界の株式を投資対象としており、キャピタル・インターナショナルが考える将来の長期トレンドを数種類のテーマ(高齢化、中間所得層の拡大、デジタル化の進展等)にわけ、各分野で成長の見込まれる企業へ選別して投資を行ないます。米国にて設定来40年超の歴史を誇る老舗ファンドとして、マルチナショナル企業(グローバルにビジネス基盤を確立し、通貨や国際的な法規制、会計や物流、文化・言語などの違いに優れた適応力を有している企業)に注目し、中長期の成長を株価上昇による資産価値拡大で享受していきます。
当ファンドの運用戦略
マルチナショナル企業への投資を通じて、世界経済の長期的潮流や成長産業の変化を捉えます。
30.3.5投信画像1
上図は当ファンド運用戦略の情報提供を目的として記載したものであり、特定の国や業種、銘柄を推奨しようとするものではありません。

(出所)キャピタル世界株式ファンド販売用資料より作成
当ファンドの運用戦略を開始した1973年3月末に100万円を投資したと仮定した場合(対数表示、1973年3月末~2017年8月末)
30.3.5投信画像2(2)
上記は当ファンドの主要投資対象ファンドである「キャピタル・グループ・ニューパースペクティブ・ファンド(LUX)(クラスC)」と同一の運用手法を用いた運用戦略をもとに試算した結果であり、当ファンドの運用実績とは異なります。また、当ファンドの将来の投資成果を示唆・保証するものではありません。「キャピタル世界株式ファンド」にかかる購入時手数料3%および信託報酬等の費用(年率1.72%)を控除しています。ただし、税金は考慮していません。
(出所)キャピタル世界株式ファンド販売用資料より作成
以 上

販売会社情報

《商号等》株式会社福岡銀行(登録金融機関) 《登録番号》福岡財務支局長(登金)第7号
《加入協会》日本証券業協会、一般社団法人金融先物取引業協会

本件に関するお問合せ先

福岡銀行 FC推進部 担当:谷口・松尾
TEL:092-723-2571