検索 閉じる
 
 
 

iDeCo

じぶんで育てるもう一つの年金 iDeCo
 
【iDeCoの法改正に関する重要なお知らせ】
【2022年9月10日からの運用商品名の変更に関するお知らせ】
 

iDeCoってなに?

iDeCoは私たちの年金を増やす新しい選択肢です。

個人型確定拠出年金(iDeCo)は、毎月の掛金を自分自身で運用しながら積み立てていき、原則60歳以降に年金または一時金で受け取る制度です。毎月いくら積み立てるか、どんな金融商品で運用するか、自分自身で決めることができます。

制度のイメージ

なぜ今、iDeCo?

公的年金だけではゆとりある老後生活は送れません。

公的年金(月額)合計22.1万円 - ゆとりある老後生活費(月額)合計36.1万円 = 不足額(月額)14万円、セカンドライフを20年とすると14万円×12ヵ月×20年=3,360万円が不足

公的年金だけでは老後は不安ですよね。
iDeCoでの運用をプラスして、老後の不安を解消しましょう!

iDeCoのおトク!

確定拠出年金では拠出時運用時受取時、それぞれでおトク!(税制優遇)があります。

  • 01

    拠出時のおトク!

    掛金が全額所得控除の対象
    所得控除例 [例]40歳 会社員 年収500万円 iDeCoで毎月12,000円積み立て 年間掛金合計:14.4万円 iDeCoに加入しない場合=2,330,000円が課税所得 iDeCoに加入した場合=2,186,000円が課税所得、14.4万円が掛け金金額所得控除になる
    減税例 課税所得に対して所得税10%、住民税10%が課税される。 iDeCoに加入しない場合=税額466,000円 iDeCoに加入した場合=税額437,200円、28,800円減税!
  • 02

    運用時のおトク!

    運用益非課税
    通常の運用は税金がかかる。iDeCoは利益そのまま!
    運用益非課税例 会社員:40歳 月額掛金:12,000円、運用利率3% 運用益:1,059,624円、積立元金(積立合計額)2,880,000円、合計3,939,624円 運用利率3%の場合、通常は税金として引かれる約21万円が自分のお金になる!
  • 03

    受取時のおトク!

    受取りは各種控除の対象です
    年金受取りでも公的年金等控除、一時金受取りでも退職所得控除

iDeCoをはじめる

  • STEP 01

    ご自身の加入範囲と掛金の上限を確認しよう!

    図:各被保険者区分と拠出限度額の関係
  • STEP 02

    運用商品を選ぼう!

    福岡銀行ではお客さまのニーズに合わせて充実した運用商品ラインナップをご用意しております。

    元本確保型の商品【定期預金】、元本が確保されていない商品(投資信託)【国内・海外債券】【国内・海外株式】【バランス型】等
  • STEP 03

    申込みの手続きをしよう!

    ①申込書の取り寄せ ②お申し込み ③加入資格の確認 ④お手続き完了のお知らせ ⑤掛金の引き落とし ⑥資産運用スタート

ご注意点

注意点:手数料がかかります。
図:ご加入者の主な手数料(一例)

ご留意事項

  • 原則、60歳まで途中の引き出し、脱退はできません。
  • 運用リスクは加入者自身が負うことになります。
    運用する商品を加入者自身が決定し、その運用リスクは加入者自身が負うことになります。
  • 年金額が事前に確定していません。
    加入者ごとの運用実績に基づいて年金額が決定するため、老後に受取る年金額が事前に確定していません。
  • 手数料は加入者自身にご負担いただくことになります。
    個人別管理資産を運用・管理するための手数料については、ご本人にご負担いただくことになります。
  • 確定拠出年金の積立資産は、特別法人税(年1.173%)の課税対象ですが、現在は特別法人税の課税は凍結されています。
     

確定拠出年金運営管理機関登録票
確定拠出年金運営管理業 登録番号22 株式会社福岡銀行

お問い合わせ・ご相談

電話で相談する

福岡銀行
確定拠出年金コールセンター0120-934-080

※受付時間:(月~土)9:00~17:00(日曜日・祝日・振替休日・年末年始はご利用になれません)

確定拠出年金<企業型プラン・個人型プラン>にご加入の方

既に加入されている方向けのサイトです。ご利用いただくには「口座番号」と「暗証番号」が必要です。

加入者専用サイト
PAGE TOP