資産運用ガイド

- ページ: 3
- 定期預金
公 共 債
■公共債とは、 国や地方自治体が発行する債券です。
[一般的な利付国債の場合] 債券の価格は日々変動しますが、 満期時には原則額面に戻ります。
預入日
購入
期 間
年
%で運用
債券価格
満期
!
!
各商品の留意点も ご覧ください︒
商 品 イメ ー ジ 単位 期間 ここが魅力 ここは要チェ ック
1,000,000 円
利金 利金
1,000,000 円
元本
満期日
利息受取型 元金成長型
+
利息
100
1,000,000 円
100 100 100 100 100
+
利金
☆償還金は ご指定の預金口座に入金されます。
1,000円以上1円単位 (スーパー定期の場合)
個人向け国債
1万円単位
利付国債
5万円単位
1ヵ月以上10年以内
変動金利型
10年
固定金利型
3年 ・ 5年
2年 ・ 5年 ・ 10年
●元本保証です。 ●即日換金可能です。 (中途解約利率適用) ●手数料は必要ありません。 ●お客様の目的にあわせて、 預入期間をお選びいただけます。 ●預金保険制度の対象となります。
安全性
●安全性が高い商品です。 ●中途換金も可能です。
安全性
換金性
●少額から購入できます。 ●保有 ・ 管理が簡単です。 ●手数料は必要ありません。
換金性
●物価の上昇 (インフレ) 時には、 お金の価値が下がる可能性があります。
●投資元本を割り込むおそれがあります。 ●詳しくは、 「公共債に関する留意点」 をご覧ください。
金利変動 リスク 信用 リスク 流動性 リスク
預金の金利以上に物価が上がってしまうと… 現在100円で買えるものが○○年後100円では買えなくなってしまう ことも考えられます。
●発行者の経営・財務状況が悪化した場合やそれが予想 された場合、 損失が生じる可能性があります。 ●債券価格は市場の金利水準の変化に対応して変動します ので、 償還前に換金する場合には損失が生じるおそれが あります。 ●個人向け国債の場合、 発行日から 1年未満の中途換金は 原則できません。 ●個人向け国債を中途換金する際、 中途換金調整額が差し 引かれます。 ●預金保険制度の対象外です。
- ▲TOP