法人インターネットバンキングを狙った詐欺にご注意ください
2025年3月12日
全国で法人インターネットバンキングを狙ったフィッシング詐欺の被害が急増しております。
【手口の概要】
- 犯人が銀行担当者を騙り、被害者(企業)に電話をかけ(自動音声の場合あり)、メールアドレスを聞き出す。
- 犯人がフィッシングメールを送信し、電話で指示しながら、被害者をフィッシングサイトに誘導。そして、インターネットバンキングのアカウント情報等を入力させて、盗み取る。
- フィッシングサイトに入力させたアカウント情報等を使って、犯人が法人口座から資産を不正に送金する。
法人インターネットバンキングへログインする際は、メール等のリンクではなく、銀行ホームページやブラウザのブックマークなどからアクセスするよう心がけていただくとともに、インターネットバンキングへのログインを誘導する不審なメールを受け取った場合は、メール本文中のURLから絶対にアクセスを行わないようにご注意ください。
また、ID ・パスワード・暗証番号等の管理には十分にご留意ください。
万が一、不審なサイトやメールに記載されているURLにアクセスし、インターネットバンキングのIDやパスワード等を入力してしまった場合は、下記サポートセンターまでご連絡ください。
福岡銀行
EBサポートセンター
0120-315-005
※お電話のかけ間違いが増えております。番号をよくお確かめの上、お間違えのないようご注意願います。
※受付時間:9:00~17:30(但し、銀行休業日は除きます)
以上