福岡銀行ホームページのセキュリティ強化について
2021年5月17日
インターネット通信の暗号化方式である「TLS(Transport Layer Security)」について、一部バージョンの脆弱性が指摘されていることから「2021年6月1日(火)」より、以下のとおり福岡銀行ホームページについて「TLS1.2のみ有効」に変更いたします。
ご利用環境によっては、福岡銀行ホームページへアクセスできなくなる場合がございますので、現在ご利用いただいているブラウザの設定内容等をご確認のうえ、「TLS1.2」に対応した環境でご利用いただきますようお願いいたします。
お客さまにはご不便をおかけいたしますが、お客さまの情報資産の安全性を確保するための対応ですので、ご理解いただきますようお願いいたします。
- セキュリティ強化実施日
2021年6月1日(火) - 対象ページ
福岡銀行ホームページ(www.fukuokabank.co.jp、hoken.fukuokabank.co.jp、lending.fukuokabank.co.jp)
- 影響のあるご利用環境
以下の環境をご利用の場合、福岡銀行ホームページへのアクセスができなくなるため、
ブラウザをアップデートのうえ、TLS1.2に対応した利用環境へご変更ください。パソコン ・Internet Explorer7以前
・Google Chrome29以前
・Firefox23以前
・Safari6以前
スマートフォン ・Safari4(iOS4)以前
・Android4.4.4以前の標準ブラウザ
<参考>エラー画面

<参考>TLS1.2設定方法
Internet Explorer / Microsoft Edgeの場合
-
Internet Explorer右上のメニューバーより[ツール]-[インターネットオプション]の順にクリック
-
[詳細設定]タブをクリックし、[TLS1.2の使用]にチェックを入れて[適用]、[OK]をクリック
-
Internet Explorer / Microsoft Edgeを再起動
Firefoxの場合
-
URL欄に”about:config”と入力し、アクセス
-
注意画面を先へ進む
-
高度な設定の画面にて、設定名[security.tls.version.max]の値を”3”に変更
-
Firefoxを再起動
Chromeの場合
Chrome 78以上の場合、特段の設定は不要です。
Safariの場合
Safari 7以上の場合、特段の設定は不要です。