検索 閉じる
 
 
 

金融犯罪防止への取り組み

マネー・ローンダリング等への対応

弊行では、マネー・ローンダリング、テロ資金供与および外為法令等遵守に関する制裁違反(経済制裁措置、拡散金融)(「マネー・ローンダリング等」という)への対応を経営の最重要課題の一つと位置づけております。これらの対応を確実に実施するため、お取引の相手方や国・地域、対象品目にかかる資金決済取引等につきましては、十分な確認を行っております。
お客さまのお取引に際しましては、内容のご説明や資料のご提示等をお願いし、確認内容の記録や写しを取らせていただく場合がございます。
また、お取引内容によっては、弊行の判断により、お取引をお断りさせていただくことがございます。
お客さまには何卒、ご理解、ご協力いただきますようお願い申し上げます。

マネー・ローンダリングとは・・・

犯罪行為によって得た資金を、その出所や所有者がわからないようにして、捜査機関による摘発を逃れようとする行為のこと。

テロ資金供与とは・・・

爆弾テロやハイジャック等のテロ行為の実行を目的として、必要な資金をテロリストに提供すること。

制裁違反とは・・・

経済制裁および拡散金融に対する措置に違反するもしくは違反するおそれがある、または規制を回避するために取引等を偽装すること。
制裁違反への対応は、外為法や米国OFAC規制等の各国経済制裁関連法令および規制に基づき行っております。