相続手続のご案内

- ページ: 25
- 相続手続の全体像
弊行の
相続手続の流れ
相続人確定サービス
戸籍収集
相続手続は、まずこれから。戸籍収集・相続人確定作業をサポートします!
■被相続人の出生から死亡までの戸籍ってなに?
■遠方の役所
(役場)
への請求のやり方がわからない。 ■戸籍のつなげ方がわからない。
■誰が相続人になるかわからない。
■何から手をつけたらいいの?
「相続人確定サービス」
は、
相続人確定作業をサポートし、
諸手続に必要な被相続人の出生から死亡までの戸籍謄
本の収集と、
相続人全員の現在の戸籍謄本の収集を行います。
相続手続がスムーズに行われるための代行業務で
す。
相続人全員の
戸籍謄本
収集
印鑑証明等、
その他
必要書類収集
相続人確定
諸手続
名義変更に必要な書類
1.被相続人の戸籍謄本
(出生から死亡までつながったもの)
手続
完了
2.相続人全員の現在の戸籍謄本
3.相続人全員の印鑑証明書
※戸籍は、
銀行口座・株券の名義変更や不動産の登記など、
全ての相続手続に必要です。
相続手続を
サポートさせて
頂くサービス
相続人確定サービス料金
サポート内容
1.相続人調査・確定
[お取り寄せ対象者5名まで。
6名からは1名につき2,200円
(税込)
加算]
手数料
(税込)
29,700円
※戸籍謄本のお取り寄せ費用(発行手数料、お取り寄せにかかる郵送費等)は別途お客さまにご負担頂きます。
※上記料金には印紙代等の実費は含まれておりません。別途必要となります。
よくある
ご質問とご回答
2.戸籍収集
相続人確定サービス料金表
弊行書類の記入例
相続人調査
被相続人の
戸籍謄本
収集
︵相続関係届︵簡易手続用︶
︶
一般的な相続人確定のながれ
弊行書類の記入例
※本サービスのご利用には、
プラス相続手続センターの所定の手数料がかかります。
︵相続関係届︶
※ご契約に際しては、
お客さまとプラス相続手続センターがご契約の当事者となります。
弊行書類の記入例
取扱い
(媒介)
を行います。
︵相続人確認表︶
※相続人確定サービスは、プラス相続手続センターのサービスであり、福岡銀行はプラス相続手続センターの業務提携店としての
必要書類のご確認
相続人確定サービスとは
相続手続方法の
ご確認
■戸籍を取りに行く時間がない。
24
- ▲TOP