ふくおかフィナンシャルグループの女性の活躍推進への取組み

- ページ: 4
- (2)仕事と家庭・育児の両立支援
育児休業はもちろん他にも両立を支援する色々な制度があります。 平成28年4月からは、新たに行員夫婦が転勤に帯同できる制度や、育児サ ービス利用料の一部を補助する制度も始めました。
制度名 産前産後休暇 出産 1歳 2歳 3歳 4歳
5歳
小学校 就学
小学校 低学年
育児休業
配偶者出産時休暇 育児短時間勤務制度 看護休暇 育児サービス利用料補助 復職支援プログラム 両立支援相談窓口
時間外労働制限措置等
労働時間2時間短縮 子供の病気等の世話のために毎年度5日まで取得できる休暇 延長保育やベビーシッター利用料の一部を補助
育児休業取得者に対して面談や定期連絡を行い、復職前に勉強会を実施 する等してスムーズに復職できるよう支援するプログラム 子供2人以上の 場合は10日まで
仕事と家庭の両立に関する相談窓口
短時間勤務制度 半日休暇 パートナー帯同制度
労働時間1時間短縮 年間10回 行員夫婦が転勤に帯同できる
4
- ▲TOP