相続手続のご案内

- ページ: 6
- 弊行の相続手続の流れ
内 容
説明
ページ
Ⅰ 相続のお届出
相続のお届出
●被相続人さまのお取引店または弊行本支店へお届出ください。
●お届出は、
お電話またはご来店により行ってください。
お届出頂く際、
被相続人さまのご逝去日・福岡銀行とのお取引の支店名・
口座番号・ご連絡頂きましたお客さまのお名前や被相続人さまとのご関
係をお尋ねします。
※ご連絡頂く際は、
被相続人さまの福岡銀行の通帳等をご準備頂くと、
スムーズにご案内が
できます。
※弊行の営業時間内にご来店頂くのが困難な場合は、郵送で手続できる場合がございま
す。
詳しくは、
弊行担当者にお尋ねください。
ご 了承
くだ さい
Ⅱ 相続手続方法および必要書類のご確認
5
●被相続人さまのご預金等は相続発生と同時に相続人さま全員の
「相続
財産」
となります。
●このため、
弊行では正当な権利者へのお支払を確保するため、
被相続人
さまのご預金等のお支払などを停止させて頂きます。
相続手続方法および必要書類のご確認
●相続人さまの状況や遺言、
遺産分割協議の有無などを確認させて頂き、
お客さまの
相続手続および必要な書類についてご説明いたします。
弊行書類のお受取
●弊行所定の書類
(相続関係届、
相続人確認表)
をお渡しいたします。
ご 了承
くだ さい
●被相続人さまに下記のお取引がある場合、下記お取引の相続手続完
了後にご預金等の相続手続を行うことになりますので、お早めにご
相談ください。
○ご融資取引 ○ご融資取引の保証人 ○ローン・カードローンのご利用
○弊行発行のクレジットカードのショッピング・キャッシングのご利用
○貸金庫取引
7∼14
ページ
- ▲TOP