外為予約締結サービスご利用ガイド

- ページ: 35
- Part3 為替予約取引 1 取引の依頼
(2)依頼内容を確認し、レートが提示されるまで待ちます。(表示項目の説明は¨P.40 参照)
メッセージが点滅している間は、1 秒ごとに 画面を更新しています。 通信が遮断されると、メッセージが表示さ れなくなります。
「お客様の買い金額」または 「お客様の売り金額」が表示 されます。
ここにレートが表示されるまで お待ちください。
レートが提示されるとカウントダウンが始まります。
銀行がレート提示を行うと、 クリックできるようになります。
注意
・ レート照会中に、他の画面を表示したり、「為替予約取引を終了」やブラウザの[×(閉じる)]などをクリックしないでくださ
い。クリックすると、レートが提示されなくなりますのでご注意ください。
・ 内容に不備などがあり銀行から依頼が返却された場合は、為替予約取引依頼結果画面が表示されます。返却した理由が
表示されますので確認してください。→返却後画面参照
・ レート照会を行ってから幣行庫が定めた時間内に応答がない場合はタイムアウトとなります。その場合は、自動で返却さ
れ、為替予約取引依頼画面が表示されますので、再度レート照会を行ってください。
ヒント
・ レート照会中に依頼を取り消したい場合は、[取止め]をクリックしてください。依頼した取引が取り消され、入力内容を保持
したまま、為替予約取引依頼画面に戻ります。
・ 「理由」には、返却理由などが表示されます。 ・ [締結依頼]ボタンは、幣行庫がレート提示を行うと、クリックできるようになります。
レート提示待ちの間に行った操作とのステータスの関係について レート提示待ちの間に以下の操作を行うと、処理が中止されます。 操作とステータスの関係は以下のとおりです。
操作の内容 取止め行う 操作後の ステータス 取止め 取引の状態 レート提示は行われません。 必要に応じて新たに取引を依頼してください。 取止めした依頼は、照会画面から照会できます。(¨3.1 参照)
35
- ▲TOP