外為予約締結サービスご利用ガイド

- ページ: 30
- Part3 為替予約取引 1 取引の依頼
1
取引の依頼
1.1 取引を依頼する
為替予約取引を依頼し、銀行からのレート提示に対して締結を行います。
どんなときに行うの?
為替予約取引を依頼したいとき
操作の前に確認しよう
Q. A.
依頼後、どのようにしてレートを確認できますか?
企業ユーザーが取引を依頼すると、銀行が依頼内容を確認してレートを提示します。レートが提示さ れると、企業ユーザーは最終レートを確認できます。詳細な手順については、本節を参照してくださ い。
Q. A.
入力中に作業を中断することはできますか?
入力中に作業を中断した場合、入力中のデータは失われますが、一時データ保存をすることにより、 入力中のデータを後で読み込めます。本節の操作手順を参照してください。 なお、一時保存したデータは締結処理を行うまで有効なので、締結処理を行わなければ日をまたい でも残ります。
Q. A. Q. A. Q. A.
入力エラーがなかなかなくなりません。
本節の操作手順内に、入力の注意やエラーの回避のポイントを記載しております。参考にしてくださ い。
取引を依頼するとステータスはどうなりますか?
依頼した取引のステータスは、「依頼中」になります。
依頼した取引のレートが提示されるとステータスはどのように変わりますか?
依頼した取引のレートが提示されると、「依頼中」→「提示済」に変わります。
30
- ▲TOP