外為予約締結サービスご利用ガイド

- ページ: 25
- Part2 基本操作 4 利用者権限の設定
3
権限の設定 (1)「メニュー権限」で各メニューの利用権限を設定します。 (2)「メニュー権限」で「依頼」メニューを「利用可能」とした場合は、「取引依頼権限(為替予約)」で、通貨ペア ごとに取引依頼権限を設定します。 (3)すべて設定したら、[実行]をクリックします。(入力項目の説明は¨P.27 参照)
「依頼」メニューで“利用可能”を選択した場合 のみ、1 つ以上の通貨ペアの買・売権限を設 定してください。
Î 確認メッセージが表示されます。 注意
・ 種別が“マスターユーザー”のユーザーについては、「利用者権限設定」の利用権限を“利用不可”に変更することはできま
せん。
・ 企業一般ユーザーは、「メンテナンスメニュー権限」の「利用者権限設定」が表示されません。 ・ 為替予約で利用者権限を設定後、外為 Web の「利用者権限設定」で為替予約取引を「操作可能」に設定してください。
ヒント
・ 「取引依頼メニュー権限」の「依頼」メニューを“利用可能”とした場合は、必ず「取引依頼権限(為替予約)」で 1 つ以上の通
貨ペアの「買」または「売」をチェックしてください。
・ 「取引依頼メニュー権限」の「依頼」メニューを“利用不可”とした場合は、「取引依頼権限(為替予約)」の「買」または「売」は
チェックしないでください。
・ 「取引依頼権限(為替予約)」の「買」または「売」をチェックする場合は、一回当たりの取引上限額を外貨で入力してくださ
い。
・ リーブオーダー取引が利用不可の場合、“取引依頼権限(リーブオーダー)“は表示されません。 ・ 取引依頼の「リーブオーダー依頼」メニューを「利用可能」とした場合は、必ず取引依頼権限(リーブオーダー)で 1 つ以上
の通貨ペアの「買」または「売」をチェックしてください。
・ 取引依頼の「リーブオーダー依頼」メニューを「利用不可」とした場合は、取引依頼権限(リーブオーダー)の「買」「売」はチ
ェックしないでください。
・ 取引依頼権限(リーブオーダー)の「買」または「売」をチェックしたい場合は、一回当たりの取引上限額を外貨で入力してく
ださい。
25
- ▲TOP