海外ビジネススタートブック<インバウンド編>

- ページ: 2
- ス ビジネ ド ン ウ インバ
訪日客の増加に伴う、 キャッシュレス環境の整備に向けた取組み
が利用しやすい場所への外貨両替所の設 置や、 キャ ッシュレス決済への理解を深め るセミナーの開催、 地域の事業者様への 「銀行Pay (マルチバンク対応) 」 の提供や 個人のお客様へのスマホ決済サービスの 提供等を通し、 地域に密着した決済プラッ トフォームを構築し、 地域経済活性化への 貢献とキャ ッシュレス化の促進を図ってい きます。
2017年の訪日外客数は約2,869万人と なり、 前年比19.3%の高い伸びを示しまし た。 また、 特に九州は2017年の日本への クルーズ船寄港の上位3港を占めるなど、 アジア圏、 特に中国からの訪日客が多く、 アジア通貨を取り扱う外貨両替所の充実 や、 同地域で普及しているクレジッ トカード 決済 ・ 電子決済等を訪日客が安全に利用 できる環境整備の必要性が非常に高まっ ています。 福岡銀行では、 訪日外国人の方
▲福岡銀行のスマホ決済 サービス 「YO K A ! P a y 」
サ ポ ー ト 事 例
◎ 『海外駐在員が語る (平成29年10月実施) 「海外ビジネス最前線」 』
福岡銀行の海外駐在員事務所長が、 企業の進出 状況、 販路拡大 (最近の流通事情) 、 就労問題と いった現地の最新トピックスをパネルディスカッ ション形式でご紹介しました。 またセミナー後に は、 所長との個別相談や企業間の情報交換の場を 提供するため、 ビジネス交流会も実施しました。
(平成30年2月実施) インバウンドに注力する取引先企業様に、 中国の 決済サービスへの理解を深めていただくことを目 的とし、 福岡県の主催する 「インバウンド ・ セミ ナー」 を開催いたしました。 中国のアリババグルー プの日本法人であるアントフィナンシャルジャパ ンから講師を招聘し、 中国における電子決済に関 する最新の動向や訪日外国人対応に活用できる ポイン トを分かりやすく説明していただきました。
◎ 『インバウン ド ・ セミナー 「キャッシュレス決済」 の最新の動向について』
▲セミナー ・ ビジネス交流会風景
▲セミナー風景
その他インバウンドに関連する取組み
◎訪日外国人の滞在環境の向上
訪日外国人 (観光客 ・ ビジネス客) が利用しやすい場所 (福岡空港、 JR博多駅、 天神 ライオン広場、 中央ふ頭クルーズセンター) に外貨両替ショ ップや外貨両替機を 新設しました。 また、 お客様 (観光関連企業様など) の個別の両替についての 相談もお受けします。
インバウンドビジネスに ついてもお気軽に お問い合わせ ください!
外国企業が出資した国内企業様に対して、 外国の親会社様との外国為替取引 を始めとした銀行サービスをご提供し、 日本国内でのビジネス展開を支援して います。
34
◎外資系企業へのサポート
- ▲TOP