海外ビジネススタートブック<インバウンド編>

- ページ: 8
- 輸入信用状 (Letter of Credit)
輸入信用状 (L/C) とは、 お客様 (輸入者) の輸入代金の支払を、 海外仕入先 (輸出者) に対して福岡 銀行が保証し、 決済まで行う取引です。 お客様は、 海外仕入先による荷物の船積確認ができ、 モノ とお金の交換を安全に行うことができます。 海外企業と初めての貿易を行う場合などに利用される 決済方法の一つです。 お取組みに際しては、 事前の審査が必要です。
❺船積
輸入者
お客様
❶売買契約
輸出者
海外B社
❷ 信 用 状 発 行 依 頼
❽ 船 積 書 類 到 着 通 知 ・ 決 済 依 頼
❾
輸 入 代 金 支 払 ・ 船 積 書 類 受 取
❹ 信 用 状 接 受 通 知
❻ 為 替 手 形 ・ 船 積 書 類 呈 示
手形決済資金支払
❼為替手形 ・ 船積書類送付
福岡銀行
❸信用状発行
B社の海外取引銀行
信 用 状
輸入者の依頼に基づき、 輸入者の取引銀行が発行 します。 信用状には、 金額、 必要書類、 船積期限など が記載されており、 輸出者はこの条件を守らなければ 輸入者の銀行から支払保証を受けることができなく なります。
船積書類
輸出者や船会社が発行する貿易にかかる書類の 総称です。 その中でもB/L (船荷証券) は有価証券 であり、 とても大切な書類です。 輸入者は船荷証券 の原本と引換えに荷物を受取ることができます。 例) B/L (船荷証券) 、 インボイス (商業送り状) 、 パッキングリスト (包装証明書) など
28
- ▲TOP