<ふくぎん>ビジネスバンキングWebご利用ガイド

- ページ: 21
- 3 . 設 定・管 理
先方負担手数料
マスターユーザまたは管理者ユーザの方は、 振込時 (振込振替 ・ 総合振込) に使用する先方負担手数料を 登録 ・ 変更することができます。 ここでは振込振替の場合の操作を案内します。 ※管理者権限を付与されていない一般ユーザの方は、 参照することができます。
ご確認ください
振込時に手数料を 「先方負担」 とすると、 登録済みもしくは都度指定する先方負担の振込手数料額 を、 入力した支払金額から画面上で自動的に差し引きます。 差し引かれた後の金額が実際の振込金額 となります。 なお、 受取人番号入力方式は登録済の振込手数料を差し引く機能がご利用できません。 ※事前に登録する先方負担手数料は、 振込振替用と総合振込用でそれぞれご登録ください。
先方負担手数料については、P22 手順 3 の通り、あらかじめ、 ●円未満のお振込みは手数料▲円、 ●円以上のお振込みは手数 料■円という設定をしていただきます。 (ここでは、この●円を『境界金額』と呼ぶこととします) 支払金額から設定された先方負担手数料を差引く際、手数料差引後の振込金額に対する実際の振込手数料が先方負担手数料の金 額と異なってくるケース (下図参照) があります。 差額の発生を防ぐことはシステム上できませんので、差額をなくしたい場合は、 当方負担に変更していただくか、 お支払金額の変更をお願いいたします。
<事 例>
他行宛のEB振込手数料 【30,000円未満 : 315円、 30,000円以上 : 525円】 を先方負担手数料として登録している場合の例 境界金額 『30,000円』 を基準に、 30,000円未満は315円、 30,000円以上は525円を差引く方法
支払金額 (入力時) 先方負担手数料 (暫定) 29,999円 315円 30,000円 525円 30,315円 525円 30,524円 525円 30,525円 525円 実際の振込金額 29,684円 29,475円 29,790円 29,999円 30,000円 実際の振込手数料 315円 315円 315円 315円 525円 差額 0円 ‑210円 ‑210円 ‑210円 0円
}
支払金額 (入力時) が30,000円以上30,525円未満 の場合、 差額が発生します
手順1
業務を選択
「設定 ・ 管理」 メニューをクリ ックしてください。 業務選択画面が表示されますので、 「企業管理」 ボタンをクリ ックしてください。
企業管理
21
- ▲TOP