平成23年2月2日
金融商品仲介業における福岡銀行豪ドル建社債の取扱いについて
株式会社福岡銀行(頭取 谷 正明)は、平成23年2月3日(木)から、金融商品仲介業において、福岡銀行が発行する期間3年の豪ドル建社債(「株式会社福岡銀行2014年2月満期 豪ドル建社債」)を取扱い致します。
本商品は、外貨建で資産運用をお考えのお客様に、運用手段の新たな選択肢の一つとしてご提供させていただくものです。
詳しくは、福岡銀行の金融商品仲介業取扱店(本店営業部・北九州営業部・久留米営業部)の資産運用相談窓口へお気軽にお問い合わせください。
<商品の概要>
銘柄名 | 株式会社福岡銀行2014年2月満期豪ドル建社債 |
---|---|
発行体 | 株式会社福岡銀行 |
格 付 | A+(予備格付:格付投資情報センター) |
申込単位 | 1,000豪ドル以上1,000豪ドル単位 |
受渡日 | 平成23年3月1日(火) |
償還日 | 平成26年2月28日(期間3年) |
利払日 | 初回:平成23年8月28日 以降毎年2月28日および8月28日(年2回) |
利 率 | 年4.70〜5.70%
|
価 格 | 額面金額の100% |
需要申告期間 (ご購入の注文予約期間) |
平成23年2月3日(木)から平成23年2月9日(水)まで
当行でご購入するためには、当期間中にご購入の予約を行う必要があります。 なお、2月9日は午前11時までのお取扱いとなります。 |
売出期間 (ご購入のお手続き期間) |
平成23年2月15日(火)から平成23年2月24日(木)まで
当行における売出期間です。 なお、2月24日は午後1時までのお取扱いとなります。 |
委託金融商品取引業者 | 前田証券株式会社 |
当行における本商品の取扱店 (金融商品仲介業取扱店) |
本店営業部・北九州営業部・久留米営業部 |
【金融商品仲介業における債券取引に関する留意点】
- ・ご検討にあたっては、「商品パンフレット」「契約締結前交付書面」「目論見書」等を必ずお読みください。「商品パンフレット」「契約締結前交付書面」「目論見書」等は本店営業部、北九州営業部、久留米営業部にご用意しています。
- ・債券については、金融商品仲介業でのお取扱いであり、お客さまのお取引の相手方は前田証券株式会社となります。
- ・債券は預金ではなく、預金保険の対象ではありません。また、元本の返済および利金、償還金の支払いが保証された商品ではありません。
- ・市場金利の変動などによる債券価格の上昇・下落、為替相場の変動、発行体および利金・償還金として支払われる外貨発行国の経営・国情・財務状況等の変化およびそれらに関する外部評価の変化等により、投資元本を割り込むことがあります。
- ・投資した資産の価値の減少を含むリスクについては、債券のご購入者が負うことになります。
- ・債券を購入する場合は、購入対価のみをお支払いただくことになります。
- ・外貨建て債券の売買、利払、償還等にあたり、円貨と外貨を交換する際は、外国為替市場の動向をふまえて委託金融商品取引業者が決定した為替レートを用います。お買付の場合の適用為替レート(円貨から外貨に替えるレート)とご換金の場合の適用為替レート(外貨から円貨に替えるレート)には差がありますので、外国為替相場に変動がない場合でも、払戻し時の円貨額がお預け入れ時の円貨額を下回り、「元本割れ」が生じるリスクがあります。
- ・「外国証券取引口座約款」をご覧のうえ、申込書を差し入れていただきます。前田証券株式会社でお取引される場合は、口座管理料はかかりません。
- ・募集、売出債券については必ず目論見書等の交付を受けて内容をご確認ください。
- ・当行で金融商品仲介業のお取引をされるかどうかが、お客様と当行とのほかのお取引(預金・融資等)に影響を与えることはありません。また当行でのお取引内容(預金・融資等)が金融商品仲介業のお取引に影響を与えることもありません。
- ・個人のお客さまの場合、売却益は非課税、利金は20%(所得税15%、住民税5%)の源泉分離課税になります。なお、償還差益は雑所得として、総合課税の対象となります(2011年2月現在)。
【本債券をお申込の際の留意点】
- ・当資料は、対象となる本債券の情報をお知らせするものです。当資料に記載の利率は仮条件です。条件決定時の市況によっては利率が記載のレンジを下回る(上回る)可能性があります。
- ・当資料に記載の利率は現地通貨ベース、課税前の数字です。(年利)
- ・本債券の売出は前田証券株式会社を売出人として行われます。当資料は、日本国の投資家の便宜のために作成したものです。
- ・金融商品販売等に関する法律に係る重要事項/本債券の価格は、為替及び金利の変動の影響等により上下いたしますので、これにより損失を被ることがあります。また、倒産等、本債券の発行体の財務状況の悪化により、損失を被ることがあります。したがって元本が保証されるものではありません。
【金融商品仲介業務取扱金融機関】 | |
---|---|
《商号等》 | 株式会社福岡銀行(登録金融機関) |
《登録番号》 | 福岡財務支局長(登金)第7号 |
《加入協会》 | 日本証券業協会 |
【委託金融商品取引業者】 | |
---|---|
《商号等》 | 前田証券株式会社(金融商品取引業者) |
《登録番号》 | 福岡財務支局長(金商)第5号 |
《加入協会》 | 日本証券業協会 |
福岡銀行では、今後ともお客様のニーズにお応えした商品・サービスのご提供に努めてまいります。
以上
本件に関するお問い合せ先 |
---|
福岡銀行 営業推進部 担当:松延・中野・田中 TEL:092-723-2571 |