平成22年11月1日
個人インターネットバンキングにおける
個人向け国債「固定3年」の取扱開始について
平成22年11月8日(月)より、個人インターネットバンキングにおいて、個人向け国債「変動10年」・「固定5年」に加え、新たに「固定3年」の取扱いを開始いたします。
<個人インターネットバンキングで個人向け国債取引をご利用いただける方>
- ●原則、20歳以上の個人の方でかつインターネットバンキングに加入されている方
- ●電子メール登録をされている方
- ●取引で利用する公共債の口座(保護預り口座)をサービス指定口座に登録されている方
<個人向け国債「固定3年]>
購入対象者 | 個人の方 |
---|---|
購入条件等 | 募集価格は額面金額100円につき100円・最低額面金額は1万円 |
償還期限 | 3年 |
償還金額 | 額面金額100円につき100円(中途換金時も同じ) |
金利・利払 | 固定金利[年2回(半年毎)利払い] |
利率(年率) | 基準金利-0.03%
(基準金利は、募集期間開始日の2営業日前〔原則として月初第1営業日(注)〕において、市場実勢利回りを基に計算した期間3年の固定利付国債の想定利回り)
|
利率の下限 (年率) |
0.05% |
中途換金 | 第2期利子支払日(発行から1年経過)以降であれば、いつでも中途換金可能 |
中途換金の特例 |
保有者が亡くなられた場合又は大規模な自然災害により被害を受けられた場合は、
第2期利子支払日前であっても中途換金することが可能 |
中途換金時の 換金金額 |
額面金額+経過利子相当額-2回分の各利子(税引前)相当額×0.8※ |
発行頻度 | 毎月発行(年12回) |
- ※発行から一定期間の間に中途換金する場合には、上記の中途換金調整額が異なることがあります。詳しく は窓口またはダイレクトコンサルティングプラザまでお問い合わせください。
- 個人向け国債に関する留意点について
《商号等》 | 株式会社福岡銀行 登録金融機関 |
《 登録番号》 | 福岡財務支局長(登金)第7号 |
《 加入協会》 | 日本証券業協会 |
- ※福岡銀行では、総合口座貸越等の利用による金融商品のお取引は、貸越利息等をお客さまにご負担いただくことになりますので、お取扱いしておりません。
本件に関するお問い合わせ先 |
---|
![]() (受付時間/平日9:00〜20:00 銀行休業日を除く) ![]() |