ふくぎんポイントくらぶ「マイバンク」会員の皆様へ
マイバンクのお取引項目である投資信託および外貨定期について、前月末日の
「取得価額」または「時価」のいずれか高い金額で判定するよう、判定基準を
見直しました!


|

|
投資信託に関する留意点
- ■ご検討にあたっては、「商品パンフレット」「投資信託説明書(交付目論見書)」等を必ずお読みください。「商品パンフレット」「投資信託説明書(交付目論見書)」等は福岡銀行本支店等にご用意しています。
- ■投資信託は預金ではなく、預金保険の対象ではありません。また、福岡銀行で取扱う投資信託は、投資者保護基金の対象ではありません。
- ■福岡銀行は販売会社であり、投資信託の設定・運用は運用会社が行います。
- ■投資信託は、元本保証および利回り保証のいずれもありません。
- ■投資信託は、国内外の株式や債券等に投資しているため、投資対象の価格が、金利の変動、為替の変動、発行者の信用状況の変化などで変動し、基準価額が下落することにより、投資元本を割込むことがあります。
- ■投資信託には手数料等がかかります。ご購入から換金・償還までの間に直接又は間接にご負担いただく費用には以下のものがあります。
*申込手数料
*換金手数料
*信託財産留保額
*信託報酬
*監査費用・有価証券売買手数料等その他費用
上記費用を足し合わせた金額をお客様にご負担いただきます。 - ※申込・換金時の手数料及び信託報酬等は、投資信託ごとに異なります。また、その他費用は運用状況により変動します。したがって、事前に料率および計算方法等を示すことができません。詳細は、「投資信託説明書(交付目論見書)」等をご覧ください。
外貨定期預金についてのご留意点
- ■ご検討にあたっては、「商品パンフレット」「契約締結前交付書面」等を必ずお読みください。「商品パンフレット」「契約締結前交付書面」等は当行本支店等にご用意しています
- ■外貨預金には、為替変動リスクがあります。外国為替相場の動向等によっては、払戻し時の円貨額がお預け入れ時の円貨額を下回るなど、「元本割れ」が生じるリスクがあります。
- ■TTSレート(円貨から外貨に替えるレート)とTTBレート(外貨から円貨に替えるレート)には差(米ドルであれば1米ドルあたり2円)がありますので、外国為替相場に変動がない場合でも、払戻し時の円貨額がお預け入れ時の円貨額を下回り、「元本割れ」が生じるリスクがあります。
- ■TTSレートとTTBレートの差は往復の為替手数料に相当し、相場公表通貨における差は1通貨単位あたり最大8円です。
- ■外貨現金など外貨によるお預け入れまたはお引き出しの際には、原則、手数料(例えば、米ドルの外貨現金であれば1米ドルあたり3円)がかかります。相場公表通貨における手数料は1通貨単位あたり最大12円(外貨現金の手数料以外の手数料は最低1,500円以上)です。くわしくは窓口までお問い合わせください。
- ■外貨預金は、預金保険の対象外です。

携帯電話からは・・・092-432-6035
(受付時間A.M.9:00〜P.M.8:00但し、銀行休業日は除きます。)