平成20年7月8日
農業(畜産分野)再生に伴う融資取組みについて
〜 株式会社かいたくに対する融資取組み 〜
福岡銀行(頭取 谷 正明 )は、株式会社かいたく(本社 鹿児島市、以下「かいたく」)に対し、下記のとおり事業再生・再編に伴う融資スキームの取組みを行いましたのでお知らせ致します。
「かいたく」は、鹿児島県開拓畜産農業協同組合(以下、鹿児島開拓農協)から、傘下の肥育農家への支援業務も含めて事業を譲り受けした新設の畜産事業会社です。今回、事業パートナーである株式会社カミチク(本社 鹿児島市)、株式会社コワダヤ・株式会社スターゼンミートグループ(本社 東京都)の協力を得て融資スキームを構築しました。
「かいたく」は組合組織と異なり株式会社とすることにより、経営の自由度、意思決定のスピードが高まるとともに、傘下の肥育農家も併せて安定的な資金調達が可能となります。
また、食の「安全」・「安心」をモットーに、消費者に喜ばれるおいしい食肉づくりを肥育農家と一体になってすすめ、事業パートナーを通じた販路の拡大も図っていく予定です。
「肥育農家の安定経営」「国内の食料自給率向上」の一助となる取組みであり、弊行では今後ともお取引先に対するサービス向上を念頭に、幅広いニーズに積極的にお応えしてまいります。
お取引先のニーズ
- ◇鹿児島開拓農協は、以下の課題を抱えていました。
- (1)過去経営難に陥った畜産業者に対する不良債権問題
- (2)畜産業界が飼料代高騰などの課題を抱えるなか、肥育継続している農家に対する安定した支援体制の確立が必要であること
- ◇同農協は、傘下組合員の肥育事業支援および地域の基幹産業である畜産業発展のため、既存事業の整理・清算および新農協設立・事業の受皿会社新設など事業の再編を検討していました。
融資スキーム
- ◇弊行は、本事案を『農業分野再生案件』と位置付け、これまで蓄積した「事業再生のノウハウ」も生かし検討を開始しました。
- ◇今回、「かいたく」および傘下の肥育業者が所有する牛/約4千頭・豚/約30千頭(合計20数農場)および売掛金などを担保とした「アセットベーストレンディング手法」と事業パートナー様のご協力により融資スキームを組み立てました。
今後の取組方針
- ◇弊行は、地元九州の農業分野に対し、「事業再生ノウハウ」・「各種金融手法」などを活用し、積極的にサポートを行います。
- ◇また、「地産地消」をテーマに、農業から始まる「商流」を把握し蓄積した情報を生かしながら、地元九州への地域貢献を行っていきます。
- ◇農業の商流から派生する「環境」「観光」の分野においても、ふくおかフィナンシャルグループのネットワークを生かし、地域活性化に努めてまいります。
融資の概要
融 資 形 態 | 金銭消費貸借契約 |
---|---|
貸 出 総 額 | 10億円 |
融 資 期 間 | 5年 |
資 金 使 途 | 旧)農協事業譲受資金、当社・肥育農家肥育資金 |
スキーム図概要

本件に関する問い合せ先 |
---|
福岡銀行 ソリューション営業部 担当:大石・林・田中 TEL:092-723-2511 |