「インフォネットフェスティバル2007」(第13回商談会)開催について

 株式会社福岡銀行(取締役頭取 谷正明)と株式会社熊本ファミリー銀行(取締役頭取 中村一利)が、両行のお客様の取引拡大支援を目的に開催いたします「インフォネットフェスティバル2007」(第13回商談会)の概要が固まりましたのでお知らせ致します。
  今回は、「ふくおかフィナンシャルグループ」発足後初の商談会として、両行に加え、親和銀行のお取引先も参加し、過去最大の320社の出展が実現いたしました。
また、これまでにない企画として「福岡・熊本両県に関係の深い半導体・自動車関連のセミナー・商談会の開催」、「医療・福祉業界向けソリューションゾーンの新設」、「海外(中国)企業の仕入担当者との商談会」を実施し、規模、内容とも充実した商談会を目指しております。

1. 商談会概要
名  称 インフォネットフェスティバル 2007(第13回商談会)
開催日時 平成19年5月18日(金)・19(土)
開催場所 グランメッセ熊本 (熊本県上益城郡益城町福富1010)
主  催 福岡銀行・ふくぎん経営者クラブ
熊本ファミリー銀行・熊本ファミリーニュービジネスクラブ
株式会社日経BP社、株式会社ベンチャー・リンク
共  催 親和銀行・しんわビジネスクラブ
独立行政法人 中小企業基盤整備機構九州支部


2. 特長
半導体関連 熊本県での事業拡大を目指している半導体大手企業と 地場企業とのビジネスマッチングを目的としたセミナー・商談会を開催。
医療・福祉 医療・福祉業界向けに、人材派遣、外部委託、システム、 コンサル等のメニューや運営ノウハウをもつ企業18社が 出展し、ビジネスパートナーの発掘、情報交換の場を提供。
国内バイヤー 全国規模の百貨店・通販業等15社の仕入れ担当者を招き、出展企業との商談機会を提供。 
海外ビジネス 中国(上海・香港)のスーパー・百貨店の仕入れ担当者を招き、 海外への販路拡大支援。保険、物流、コンサル等のメニューを持つ企業による海外ビジネスサポート。
電子マネー 最先端の決済手段である電子マネー、オサイフ携帯の紹介。
IT関連 マイクロソフト、NTT西日本による最新のITソリューションの紹介やヤフー、 楽天によるインターネットビジネスの紹介。


3. 開催内容

<1>ブース出展による商談会

(出展企業:320社: 熊本ファミリー銀行221社、福岡銀行78社、親和銀行21社)
出展商品内容により区分けされた「食、健康、エコ、アグリ、住宅関連、自動車関連、生活商品、ニュービジネス、地域共同、アカデミック、電子マネー、半導体、医療・福祉、海外貿易・経営相談」の計15ゾーンで構成。

<2>基調講演及び実践セミナー

18
10:30〜12:00 「九州新経済成長戦略(半導体・自動車)」 
九州経済産業局 地域経済課長 成清 四男美氏
「物造りは人造り」                  
松本工業(株) 代表取締役社長 松本 茂樹氏
「自動車産業2次部品メーカー(1.5次)の現状」
三泉化成(株) 専務取締役九州事業本部長 本田 隆介氏
13:00〜13:45 「アジアと九州の半導体テストビジネス」
福岡大学 工学部電子情報工学科教授 友景 肇氏
「アウトソーストパートナーシップについて 他」
 (株)テラプローブ 代表取締役社長 小澤 雅英氏
14:00〜16:00 「富士通のシステムLSI事業とテストへの期待」 
富士通(株) 電子デバイス事業本部本部長代理 門馬 秀夫氏
「一括ウエハレベルバーンインと高速プロービングテストについて」
(株)テラプローブ 開発部門長 小池 洋行氏
「アジアで勝てるテストシステム(高速テストハンドラーによるテストコスト低減の提案)」
上野精機(株) 執行役員技術統括部長 茂岡 史明氏
「中国蘇州工業園区の投資環境と優遇政策など」
蘇州工業園区管理委員会投資誘致部日本韓国処処長 範山争氏
蘇州工業園区管理委員会投資誘致部高級執行 葉 濤氏
14:30〜15:30 「儲かる会社はここが違う」
桂経営ソリューションズ(株) 代表取締役 桂 幹人氏
19
13:30〜15:00 「国際水準からみた日本の危機管理」                
(株)危機管理総合研究所 代表取締役研究所長 小川 和久氏

<3>「第3回ふるさと環境応援定期」 寄付金贈呈式・活動発表

熊本ファミリー銀行による、環境保全団体に対する寄付の贈呈式及び環境保全活動の発表会

4. 来場者数目標

13,000名 (前回実績 約10,000名 2日間合計) 入場料無料

本件に関する問い合わせ先
【インフォネットフェスティバル事務局】
福岡銀行 営業企画部内 担当:粢田(ひときでん) TEL:092-723-2241
熊本ファミリー銀行 営業統括部内 担当:新改(しんかい) TEL:096-385-1394
親和銀行 営業統括部内 担当:小嶺(こみね) TEL:0956-23-3601
                              
株式会社福岡銀行 登録金融機関 福岡財務支局長(登金)第7号 加入協会:日本証券業協会
Copyright © The Bank of Fukuoka, Ltd. . All Rights Reserved.
FFG ふくおかフィナンシャルグループ