平成19年3月6日
「九州技術開発ファンド1号」への出資、および「成長企業応援ファンド」への出資予定について
 福岡銀行(頭取 谷 正明)では、平成19年3月6日に設立される知的財産・技術開発ファンドである「九州技術開発ファンド1号」に対し、4.7億円の出資を行います。また、ほぼ同時期に設立が予定されているベンチャー投資ファンドである「成長企業応援ファンド」に対しても、4.6億円の出資を行う予定ですので、併せてお知らせいたします。

 「九州技術開発ファンド1号」は、知的財産流動化の専門企業であるパテント・ファイナンス・コンサルティング社が運営者となり、同社、当行、独立行政法人中小企業基盤整備機構および福岡キャピタルパートナーズが出資して設立されます。また「成長企業応援ファンド」は、ベンチャー・ファンド運営の専門企業であるスカイスターファイナンシャルマネジメント社が運営者となり、同社、当行、福岡キャピタルパートナーズ、および他2名が出資して設立される予定です。

 このふたつのファンドは、有望な技術や製品を有するベンチャー企業等を様々な形態で支援すべく設立されるもので、上場予定の有無、企業としての実績の有無、当行とのお取引の有無を問わず、事業の成長を通じて地域経済に貢献されるベンチャー企業等に、幅広く投資していくことを予定しております。

 当行は、福岡キャピタルパートナーズ(18年4月設立)が運営する、地域貢献ファンド「ナイン・ステーツ・ワン」、および「知的財産担保融資」と併せて、ベンチャー企業等の成長をサポートする金融サービスを充実いたします。

1.九州技術開発ファンド1号の概要
名称 九州技術開発1号投資事業有限責任組合、通称「九州技術開発ファンド1号」
設立時期 平成19年3月6日(火)
ファンド総額 10億円
ファンド期間 7年間
投資対象 九州地域において優れた技術開発企画や特許等知的財産権を有する中小企業あるいはその事業
投資形態 技術開発事業および知的財産権を切り出した「プロジェクトファイナンス」
無限責任組合員 株式会社 パテント・ファイナンス・コンサルティング
有限責任組合員 中小企業基盤整備機構、福岡銀行、福岡キャピタルパートナーズ
【スキーム図】

2.成長企業応援ファンドの概要
名称 成長企業応援投資事業有限責任組合、通称「成長企業応援ファンド」
設立時期 平成19年3月下旬
ファンド総額 10億円
ファンド期間 10年間
投資対象 九州地域において優れた技術、ノウハウ、アイデアを持って新事業や第二創業にチャレンジする中小企業
投資形態 主として上記企業に対する株式投資
無限責任組合員 株式会社 スカイスターファイナンシャルマネジメント
有限責任組合員 福岡銀行、福岡キャピタルパートナーズ、他2名(予定)
【スキーム図】

以上

本件に関するお問い合わせ先
福岡銀行 ソリューション営業部 投資金融グループ  担当/西留、石内、荒木、坂本
TEL/092-723-2555


■BACK■
株式会社福岡銀行 登録金融機関 福岡財務支局長(登金)第7号 加入協会:日本証券業協会
Copyright © The Bank of Fukuoka, Ltd. . All Rights Reserved.
FFG ふくおかフィナンシャルグループ