「福岡ビジネスフォーラム2006〜第4回ビジネス交流会〜」説明資料
[商談会の構成等]
ブース出展による商談会(出展企業163社・前回82社)・・・・・詳細別紙
出展内容により区分けされた「食品関連、健康・医療・環境、生活、住宅・建設不動産、製造・技術、サービス、ニュービジネス、情報・通信、海外ビジネス、産学官連携、ベンチャー支援、IT化・経営支援、商社・バイヤー」の計13のゾーンで構成。
商談会は、原則事前申込み形式
商談会をお申込みの方は、申込書を事務局にFAXでご送付ください。申込書は、お取引の各支店にお尋ねいただくか、専用ホームページに掲載しております。
来日予定の中国企業
・香港 新大和(香港)有限公司(食品商社)、S&D CO.LTD.(飲食店等内装業)
・上海 上海石橋水産品有限公司(食品スーパー経営等)
・大連 大商集団(百貨店、スーパー等経営)
商談会当日の講演会
「九州経済、激変の10年を
どう乗り切るか」
日経ビジネス編集長 井上 裕氏
「九州自動車産業の展望」 日経
Automotive Technology編集長
鶴原 吉郎氏
「イノベーションの
戦略マネジメント」
九州大学大学院
経済学研究院教授
塩次 喜代明氏

[来場者数目標]
  2,500名(前回実績・約2,000名)(入場無料)

[後援]
福岡県、熊本県、九州経済産業局、独立行政法人 中小企業基盤整備機構九州支部、
独立行政法人 産業技術総合研究所九州センター、
社団法人 中小企業診断協会福岡支部、福岡ITコーディネータ推進協議会、
エヌ・ジェイ出版販売株式会社

以上

本件に関するお問い合わせ先
ふくぎん経営者クラブ事務局   担当/粢田(ヒトキデン)  TEL/ 092-723-2241
熊本ファミリーニュービジネスクラブ事務局  担当/新改  TEL/ 096-385-1394


■BACK■
株式会社福岡銀行 登録金融機関 福岡財務支局長(登金)第7号 加入協会:日本証券業協会
Copyright © The Bank of Fukuoka, Ltd. . All Rights Reserved.
FFG ふくおかフィナンシャルグループ