平成18年8月8日
中小企業格付けにおけるaaa取得企業のご紹介
 大手格付け会社の米スタンダード・アンド・プアーズ(S&P)による「日本SME格付け(中小企業格付け)」において、当行が紹介業務を行ったお取引先が最上位の格付“aaa”を取得されました。
 「日本SME格付け(中小企業格付け)」は、従来大企業向けが中心であった「企業の格付け」において、世界的格付会社「S&P」が中小企業専門で取り組む画期的なサービスです。

◎格付け取得企業の概要
企 業 名 株式会社 BCC(カブシキカイシャ ビーシーシー)
※当行、六本松支店のお取引先
代 表 者 冨田 峰雄
所 在 地 福岡市中央区六本松2-12-19
事業内容 ソフトウェアの開発、システム機器の販売
資 本 金 248百万円

 福岡銀行は、今後とも「中小企業格付け」の紹介業務を通じて取引先中小企業の信用力アップ、イメージアップを側面支援するほか、「問題解決型営業」の展開による付加価値の高い商品・サービスの提供を行って参ります。

※日本SME格付け(中小企業格付け)の定義
aaa 日本の中小企業間の比較において、債務を履行する能力はきわめて高い。スタンダード&プアーズが付与する日本SME格付けの中で最上位の格付け。
aa 日本の中小企業間の比較において、債務を履行する能力は非常に高く、最上位の格付け(aaa)との差は小さい。
a 日本の中小企業間の比較において、債務を履行する能力は高いが、上位2つの格付けに比べ、事業環境や経済状況の悪化からやや影響を受けやすい。
bbb 日本の中小企業間の比較において、債務を履行する能力は適切であるが、事業環境や経済状況の悪化によって債務履行能力が低下する可能性がより高い。
bb 日本の中小企業間の比較において、債務を履行する能力がやや脆弱である。事業環境、財務状況、または経済状況の悪化に対して大きな不確実性、脆弱性を有しており、状況によっては債務を期日通りに履行する能力が不十分となる可能性がある。
b 日本の中小企業間の比較において、債務を履行する能力が脆弱である。事業環境、財務状況、または経済状況が悪化した場合には、債務を履行する能力や意思が損なわれやすい。
ccc 日本の中小企業間の比較において、現時点で脆弱であり、その債務の履行は、良好な事業環境、財務状況、および経済状況に依存している。事業環境、財務状況、または経済状況が悪化した場合には、債務を履行できない可能性が高い。

本件に関するお問い合わせ先
福岡銀行 営業企画部 担当/鶴田・前島  TEL/ 092-723-2571


■BACK■
株式会社福岡銀行 登録金融機関 福岡財務支局長(登金)第7号 加入協会:日本証券業協会
Copyright © The Bank of Fukuoka, Ltd. . All Rights Reserved.
FFG ふくおかフィナンシャルグループ