この度、ふくぎんでは「スパイウェア」や「フィッシング詐欺」等のインターネット犯罪への対策としてネットムーブ社のセキュリティツール「nProtect:Netizen」(エヌプロテクト:ネチズン)を導入いたしました。
「ふくぎんインターネットバンキング」及び「ふくぎんインターネット投資信託」のお取引を頂く前には、ログイン画面でセキュリティツール「nProtect:Netizen」を「起動する」ボタンをクリックした上で「ログイン」を頂くことをお勧めいたします。
尚、本ソフトはお客さまがお使いのパソコン環境によっては、ご利用いただけない場合がございますので予めご了承ください。また、ご利用いただけないお客さまにおかれましては、本ソフトの起動はせずにログイン画面より直接ログイン操作を行ってください。
お問合せはテレホンサービスセンターまで
テレホンサービスセンター0120-788-321
▲ページトップへもどる

[導入内容] 1.インターネットバンキング・モバイルバンキングをご利用いただく際の「本人認証項目」について誤った番号を数回繰り返して入力した場合で、安全対策上「システムロック状態」となった場合、電子メールにて通知を行います。

2.悪意の第三者による不正アクセスをされた場合の早期発見にも役立ちます。

[注]上記システムロック以外においても電子メール通知を差し上げる場合がございますので、その際はテレホンサービスセンターにお尋ねください。
[登録方法] 電子メールのご登録をいただいていないお客さまにおかれましてはインターネットバンキングまたはモバイルバンキングの「お客様情報変更登録」画面より早急にご登録ください。
▲ページトップへもどる

当初、11月7日(月)AM7:00開始とご案内いたしておりましたが、11月21日(月)AM7:00開始に変更させていただきます。

※ご登録されていない場合でもそのままご利用はできますが、ご利用カードの再発行やモバイルバンキングをご利用の方で携帯電話を買い替え時にご操作いただく「初回サービス利用登録」の際には必須となります。
[導入内容]  平成17年11月21日(月)AM7:00以降にインターネットバンキング・モバイルバンキングにて「初回サービス利用登録」の操作をいただく時に必須となります。
1.電子メールアドレスをご登録いただくことで「お取引結果通知」の配信をしたり、ふくぎんダイレクトバンキングに関する重要なお知らせ等をご案内いたします。

2.お取引の結果を電子メールでお知らせいたしますので、内容を確認いただくと共に、万が一お心当たりのないお取引の結果通知をいただいた場合など、不正利用の早期発見に役立ちます。
[登録方法] 既に利用開始登録をいただいているお客さまで、電子メールアドレスのご登録をまだいただいていないお客さまにおかれましては、インターネットバンキングまたはモバイルバンキングの「お客様情報変更登録」画面より早急にご登録ください。
▲ページトップへもどる


■BACK■
株式会社福岡銀行 登録金融機関 福岡財務支局長(登金)第7号 加入協会:日本証券業協会
Copyright © The Bank of Fukuoka, Ltd. . All Rights Reserved.
FFG ふくおかフィナンシャルグループ