平成17年4月28日

「リレーションシップバンキングの機能強化計画」の
進捗状況について

 福岡銀行(頭取 谷 正明)では、平成15年3月28日に金融庁から公表された「リレーションシップバンキングの機能強化計画に関するアクションプログラム」に基づき、当行のリレーションシップバンキングの機能強化計画を策定し、同計画に沿った各種施策に取組んでまいりました。
 これまでの取組の結果、機能強化計画の全ての項目において成果を上げ、地域におけるリレーションシップをさらに充実・強化しております。
また、本アクションプログラムと同時に平成15年度からスタートした中期経営計画「新世紀プランⅡ」(計画期間:平成15年4月〜平成18年3月)も平成17年度が最終年度となり、基本方針として掲げた「拡大均衡の持続」を目指すべく、最終目標に向かって収益性・健全性の更なる向上に努めております。
 今後も中小企業等への円滑な資金の供給等質の高い金融サービスの提供に努め、地域金融機関としての役割を十分に発揮することにより、地域経済社会の発展に貢献してまいります。

【各項目毎の進捗状況等】
 中小企業金融の再生に向けた取組み
 

1.

創業・新事業支援機能等の強化
    業種別審査を従来(平成14年度)の8業種から18業種へ拡充し、業種の特性に着目した「目利き審査」を行うとともに、審査担当者による営業店研修を実施するなど人材育成等による与信取組み能力の向上を図ってきました。
 また、日本政策投資銀行など外部機関との関係強化により中小企業への円滑な金融サービスを提供する手段を拡大させております。
   
 2.取引先企業に対する経営相談・支援機能の強化
    営業担当者の中小企業支援スキルの向上を目的に、研修を積極的に実施したほか、平成16年10月にコンサルティング金融室を設置して業種別専門ノウハウを提供する態勢を構築いたしました。また、ビジネスマッチング業務を開始するなど、取引先支援機能の強化を図っております。
   
 3.早期事業再生に向けた積極的取組み
    中期経営計画「新世紀プランⅡ」において掲げた「不良債権処理の加速化と事業再生の同時実現」を達成するために平成15年度上半期に地域型事業再生ファンドを組成し、併せてサービシング子会社ふくおか債権回収(株)を設立して、不良債権処理を進めるとともに中小企業等の事業再生に積極的に取り組んでまいりました。 また、事業再生にあたっては、デット・エクイティ・スワップなど取引先の実情にあった再生手法を活用して最適な事業再生の実現を目指し実績を上げてまいりました。
   
 4.新しい中小企業金融への取組みの強化
    不動産担保・保証に過度に依存しない融資を促進するため、格付スコアリングモデルの改訂及び無担保融資商品の商品性向上を実施したほか、税理士会との提携融資制度の新設、売掛金・在庫等の資産を活用した新しい融資スキームの構築などを実施し、それぞれ実績の積み上げを図っております。また、担保・保証の取得基準を見直し、新しい中小企業金融への枠組みを整備してまいりました。
   
 5.顧客への説明態勢の整備、相談・苦情処理機能の強化
    融資取引先への説明態勢の整備として、融資の基本方針であるクレジットポリシーを改正し、また、関連諸規定を整備するとともに、研修会を実施して営業担当者への周知徹底を図ってまいりました。
 また、相談・苦情処理機能の強化として、平成15年10月にクオリティ統括部を設置し、お客様からの苦情等の情報の取得及び情報の分析・対策を実施したほか従業員教育に積極的に取組んでまいりました。

   
II 各金融機関の健全性の確保、収益性の向上等に向けた取組み
 

1.

資産査定、信用リスク管理の強化
    新BIS規制対応を睨んだ格付スコアリングモデルを開発し、16年度上半期から運用を開始して信用リスク管理を充実・強化しております。また,不動産担保評価についても15年9月に評価基準を一部見直し、厳格な担保評価を継続的に実施しております。
   
 2.収益管理態勢の整備と収益力の向上
    信用リスクデータベースの充実、格付スコアリングモデルの高度化等を実施するとともに適正なプライシングによる収益力の向上を図るため、ガイドラインとなるプライシングガイドブックを作成し、営業担当者への意識付け、浸透を図ってまいりました。
   
 3.地域貢献に関する情報開示等
    ディスクロージャー誌を定期的に発行し、また、ホームページで公開したほか、経営陣による福岡県内におけるIR活動及び取引先会員組織「ふくぎん経営者クラブ」講演会を実施し、積極的な地域貢献に関する情報の開示に努めてまいりました。
   
【進捗状況の詳細等】
機能強化計画の進捗状況(要約)〜こちらよりご覧いただけます/PDF(91k)
をご参照ください。

 


■BACK■
株式会社福岡銀行 登録金融機関 福岡財務支局長(登金)第7号 加入協会:日本証券業協会
Copyright © The Bank of Fukuoka, Ltd. . All Rights Reserved.
FFG ふくおかフィナンシャルグループ