導入事例


YOKA!Pay導入で中国人観光客のご利用が増えました。
代表取締役社長 大賀 崇浩 さん


Alipayとの連携が導入の決め手でした。
導入の決め手になったのは、YOKA!Payの導入と同時にAlipayの導入ができることでした。今後も増加が見込まれるインバウンド顧客にスムーズに対応できる決済方法を探していたところでした。処方せんをスマホで撮影して薬局へ送信する調剤予約機能もYOKA!Payに搭載していただき、2018年の3月から利用をスタートしました。

YOKA!Pay導入で、中国人観光客のご利用が増えました。
「Alipay」を利用できるようになったので、中国人観光客の来店が増えてきましたね。特に、天神や博多は顕著です。「Alipay」のシールをレジに表示しておけば、お客さまはそれを見つけてお店に足を運んでくださいます。これまでは福岡に住むお客さまがほとんどでしたが、新たな顧客とのつながりができました。実際に、福ビル店でもたくさんの旅行客に気軽にお立ち寄りいただいています。中国の方々は、日本人よりもこうした電子決済に慣れていらっしゃるようですね。

キャッシュレスという選択肢もあったほうが便利ですよね。
カードが使えない薬局もまだ全国に多いのが現状ですが、お客さまの利便性が上がるのなら、私たちは徹底してそのサービスを提供していくべきだと考えています。大賀薬局が展開しているスマホを使った処方せん受付サービスと合わせてご利用いただければ、薬局に行くときに現金を持ち歩く必要がなくなります。キャッシュレスという選択肢もあったほうが、お客さまにとっては便利ですよね。
地場の企業が率先して導入し、使える範囲を広げていきたい。
福岡では、今後もっとたくさんの店舗で使えるようになったらいいですよね。そのためにも、私たちのような地場の企業が率先して導入し、使える範囲を広げていきたいと考えています。お客さまのために、そして私たちの住む地域のために。YOKA!Payのさらなる普及を応援しています。


大賀薬局 福ビル店小売
- 住所
- 福岡市中央区天神1丁目11‑17 福ビル1F
- 営業時間
- 8:00~20:30(日祭日10:00~19:00)
- URL
- https://www.ohga-ph.com/
お申込・お問い合わせ
YOKA!Payサービスデスク
(加盟店さま向け)
0120-481-033(受付時間)平日9:00~17:30 但し、銀行休業日は除きます。
携帯からも
OK
ご注意事項
- ・各種画面はイメージです。実際の画面とは異なる場合があります。
- ・ご利用にあたっては、「YOKA!Pay」加盟店のお申込・加盟店審査が必要となります。
審査結果によってはご希望に添えない場合がございますが、その場合お断りする理由および内容についてはご回答いたしません。 - ・ログインID、パスワードは、生年月日・電話番号等の他人に推測されやすい番号を避け、他人に知られないように厳重に管理してください。
- ・アプリのご利用は無料です。ただし、端末の購入代金や加盟店さま向けアプリの利用およびダウンロードにかかる通信料は、加盟店さまのご負担となります(バージョンアップの際や加盟店さま向けアプリが正常に動作しないことにより再設定などで追加的に発生する通信料も含みます)。
- ・「YOKA!Pay加盟店」となる場合は、決済手数料が発生します。
- ・加盟店さま向けアプリをインストールした端末等がコンピューターウィルスや不正プログラムに感染しないよう、セキュリティ対策ソフトを導入するなどのセキュリティ対策をおすすめします。
- ・加盟店さま向けアプリは全ての端末について動作保証するものではありません。対応機種・機能等は今後予告なく変更する可能性があります。
- ・2024年6月現在の情報です。